ホーム » コラム » 【漫画家の働き方】 » 【連載コラム】漫画家3.0企業に依存しない自由に創作するための運用戦略 その5収益化の流れ

【連載コラム】漫画家3.0企業に依存しない自由に創作するための運用戦略 その5収益化の流れ

【漫画家の働き方】
スポンサーリンク
ホーム » コラム » 【漫画家の働き方】 » 【連載コラム】漫画家3.0企業に依存しない自由に創作するための運用戦略 その5収益化の流れ

ヤクザと目つきの悪い女刑事の話 発売中!

 

みなさんおは今晩日和、晴十ナツメグです。

私はプロの漫画家をしていまして最近だとTwitterに上げていた ヤクザと目つきの悪い女刑事の話の5巻が発売中です!

「ヤクザと目つきの悪い女刑事の話」書籍化しました!

スポンサーリンク
  1. 【連載コラム】漫画家3.0企業に依存しない自由に創作するための運用戦略 その5収益化の流れ
  2. 「それって収益化の流れを意識してる?」つまずきやすい落とし穴と抜け道
    1. 収益化の流れが“つながってない”クリエイターの特徴
    2. 意識するだけで結果が変わる。3つのチェックポイント
  3. ① この投稿は「次のステップ」へつながっているか?
  4. ② いま描いている作品は「どうまとめて売るか」考えているか?
  5. ③ 「無料」「支援」「販売」のバランスを意識しているか?
    1. 創作は情熱。収益化は設計。どちらも欠かせない
  6. まとめ|「面白い」は、“届け方”で結果が変わる
    1. 追伸
  7. 他の記事はこちらで見れます!
  8. ヤクザと目つきの悪い女刑事の話5周年記念ランダムブロマイド第一弾全国のコンビニのeプリントサービスにて販売中!
  9. ヤクザと目つきの悪い女刑事の話YouTubeアニメ5周年を迎えました!
  10. ヤク目先行上映会クラウドファンディングのページが出来ました!2025年3月31日12時から4月30日23時59分までクラウドファンディングを開催!※終了しました!
  11. 2025年8月ヤクザと目つきの悪い女刑事の話YouTubeアニメストーリー編4話上映会開催決定!
  12. ヤク目ぬいぐるみ販売開始!
  13. ヤクザと目つきの悪い女刑事の話6発売!電子版3月7日配信開始!
  14. 京都人の花宮さん遠まわしすぎて逆に分かりやすい!3発売!電子版3月7日配信開始
  15. YouTubeチャンネル「宣教師レジメ」キャラクターデザイン案に参加しました!
  16. 電子版配信中!
  17. 新刊予約開始!
  18. 制作記事はpixivFANBOXで随時公開!
  19. マイクロプラン以上支援してくれた人には同人誌にお名前クレジットいたします!
  20. 次のエピソード先行公開中!
  21. その他宣伝!LINEスタンプ発売中!

【連載コラム】漫画家3.0企業に依存しない自由に創作するための運用戦略 その5収益化の流れ

「それって収益化の流れを意識してる?」つまずきやすい落とし穴と抜け道

こんにちは、漫画家の晴十ナツメグです。

前回の記事で、「センスのない契約書」のお話をしました。

契約書は収益に関わる根幹の部分になりますので、まず始める前に

知ってた方がいいと思ったので書きました。

漫画家3.0の記事一覧はこちら!

漫画家3.0
「漫画家3.0」の記事一覧です。

 

そして今回は「収益の流れ」のお話になります。


収益の流れというと頭をひねる人もいると思ますが

簡単にいうとSNS発信からあなたの商品への誘導する流れです。

でもこの流れを“意識せずに”創作している人がとても多いんです。

ただ見られるだけで満足して終わり。


そして、せっかくいい作品を描いているのにもったいなくないですか?

作品も発表してそれがお金になったら嬉しくないですか?

今回は、「収益化の流れを意識してるかどうか?」という視点から、創作スタイルを見直してみる記事です。


収益化の流れが“つながってない”クリエイターの特徴

あなたはこんなふうに創作していませんか?

  • SNSで短編漫画は投稿してるけど、FANBOXやBOOTH、Amazonアフェリエイトなどの誘導してない
  • FANBOXファンティアを作ったけど、更新頻度が月1回以下で存在感が薄い。情報発信不足
  • 同人誌は出しているけど、SNSではほとんど作品について触れてない。
  • 電子販売をしてるけど、「どうせ売れない」と宣伝していない

これ、どれかひとつでも当てはまるなら、収益化の導線が途中で切れちゃってます。

要するに、「面白い作品を作る」ことだけに集中してしまい、その作品で“収益化”を意識していない状態。

これはとてももったいないことです!
なぜなら、収益化できるものこそが「作品の魅力」を磨く大事な要素でもあります


意識するだけで結果が変わる。3つのチェックポイント

「たしかに今すぐ収益化しなきゃ!」と焦る必要はありません。
でも、以下の3つの視点を**“作品制作と同時に”持っているか?**だけで、結果が大きく変わります。

1円、100円、1万円、10万 100万、1000万円につながる道筋を作るよう

3ステップを紹介します。


① この投稿は「次のステップ」へつながっているか?

手順で言うと SNS(XなりYouTubeなど)の投稿、FANBOXの更新、BOOTHやSUZURIの販売ページ…
それぞれが読者に“次の行動”を起こしてもらう導線になっているかをチェックしましょう。

他の例でいうと:
「この続きを読みたい方はこちら」広告アフェリエイト・ブログ
「支援者限定で裏設定を公開中!」pixivFANBOX,Pantaleon,ファンティアのリンクを張る
「まとめ本、予約受付中です」同人サイト・電子書籍サイトのリンクを張る

実はこの漫画ブログも広告で収益化しているブログです。

たまに漫画家さんからこんな為になる記事を無料で読んでいいの?という

有難いお声を頂くことがあるのですが

読んでもらって収益化しているので、ばんばん役に立って

他の人に広まってくれた方が私もwinwinなので、

だから惜しみなく知識を教えられる。

ただ読んで終わり、ではなく「次の創作をするための収益化」の仕掛けが大事です。


② いま描いている作品は「どうまとめて売るか」考えているか?

→ 短編でも連作でも、「あとで一冊にして販売できるかな?」という視点を持って描くと、
自然と作品に“連続性”や“深み”が出てきます

あとで1冊の漫画にするという視点はどういうことかというと

バラバラにしないであらかじめ、同人誌用のテンプレートで書いてしまうことです。

 

私が描いているヤクザと目つきの悪い女刑事の話は、すぐに本にできるよう

CLIPSTUDIOEXにある同人誌設定でまとめています。

そうすることで作品をまとめやすくなります

そして、そのままFANBOXの継続特典にしたり、即売会の新刊にしたり…と展開が楽になります。


③ 「無料」「支援」「販売」のバランスを意識しているか?

→ 作品の全てを無料で公開する必要はありません。
逆に、最初からすべてを有料にすると、読者が入口でつまづいてしまうことも。

私は無料部分が多すぎて、よく怒られますが

まぁいつか読者がお金を持って本を買ってくれるならいいかなと思っています。

話はそれましたが、

意識をするというのは

無料で“好き”になってもらい、支援で“応援”してもらい、販売で“モノとして持ち帰って”もらう。

この3つのレイヤーの使い分けが、作品とファンを育てる道筋になります。


創作は情熱。収益化は設計。どちらも欠かせない

創作は情熱でやるものです。
でも、その情熱を持続させるためには、「どう届けて、どう続けるか」という**“設計”**も必要です。

「売れたいから描く」のではなく、
「好きな作品を、好きな読者に、長く届けたい」からこそ、
収益化の流れを意識する価値があるのだと、私は思います。


まとめ|「面白い」は、“届け方”で結果が変わる

同じクオリティの漫画でも、届け方ひとつで結果がまったく変わります。

読んでもらえるか、支援してもらえるか、次の作品につながるか。
その分岐点は、「意識していたかどうか」だけだったりします。

創作と収益化を分けて考えるのではなく、
創作の中に収益化の視点を“ほんの少し”入れる。

その意識が、漫画家としての未来を守る力になるはずです。


追伸

次回は「読者を“支援者”に変える3つの工夫」について書いていきます。
連載「漫画家3.0」、引き続き応援よろしくお願いします!

晴十ナツメグ

次回につづく!

1はこちら!

他の記事はこちらで見れます!

以上です!

今回の記事はお楽しみいただけましたか?

私の記事があなたの創作活動のお役に立てたら嬉しいです!

また次回の記事もぜひ見てください!

ヤクザと目つきの悪い女刑事の話5周年記念ランダムブロマイド第一弾全国のコンビニのeプリントサービスにて販売中!

ヤクザと目つきの悪い女刑事の話YouTubeアニメ5周年を迎えました!

ヤク目先行上映会クラウドファンディングのページが出来ました!2025年3月31日12時から4月30日23時59分までクラウドファンディングを開催!※終了しました!

上映会のチケット先行販売&クラウドファンディングでしか手に入らないリターンなどなど

ぜひお気に入り登録して開始をお待ちください!

2025年8月ヤクザと目つきの悪い女刑事の話YouTubeアニメストーリー編4話上映会開催決定!

ヤク目ぬいぐるみ販売開始!

ヤクザと目つきの悪い女刑事の話6発売!電子版3月7日配信開始!

京都人の花宮さん遠まわしすぎて逆に分かりやすい!3発売!電子版3月7日配信開始

YouTubeチャンネル「宣教師レジメ」キャラクターデザイン案に参加しました!

チャンネル登録こちら!

宣教師レジメ.ch【教本や技術書メインに要約する人】
教本や技術書メインに要約する宣教師レジメぇです。技術書読むのが大好きです。読んだ技術書をみんなに宣教したくてチャンネルを始めました。漫画やイラストやゲームやシナリオなど生成AIや時には人生論などクリエイター向けにかんたんに分かりやすく時には冗談も交えて楽しい要約動画を作りますめぇぜひ、チャンネル登録してくれたらうれしい...

電子版配信中!

電子版が各電子ストアにて販売開始しました!

【電子版】ヤクザと目つきの悪い女刑事の話 漫画シリーズ
Amazon https://buff.ly/46QHFfF  楽天 https://buff.ly/46iOTs2  DMM https://buff.ly/3rEhZmu

【電子版】ヤクザと目つきの悪い女刑事の話番外編シリーズ【番外編】
楽天 https://buff.ly/3PIJ1kz  DMM https://buff.ly/48EQnyl  Amazon https://buff.ly/3pzZb71

とらのあな、メロンブックス、オンラインショップにて通販受付中!

新刊予約開始!

とらのあな

○●SH●○
○●SH●○ (関連作家:晴十ナツメグ)に関する同人誌・同人グッズは、25件お取り扱いがございます。「京都人の花宮さん遠まわしすぎて逆に分かりやすい!3」「ヤクザと目つきの悪い女刑事の話6」など「京都人の花宮さん遠まわしすぎて逆に分かりやすい!3」「ヤクザと目つきの悪い女刑事の話6」など、オリジナル に関する人気作品を...

メロンブックス

○●SH●○の同人誌・ゲーム等の通販はメロンブックス | メロンブックス
○●SH●○の取扱商品数は52件あります。○●SH●○の同人誌、同人ゲーム、同人漫画、コミック、同人音楽、同人グッズの通販は国内最大級、萌えいっぱいの総合書店メロンブックスで。見逃せない各店舗のフェアやイベント情報も。

AmazonKindle(※電子のみ)

よろしくお願いいたします!

pixivBOOTH

オンラインショップ!ただいま500円オフクーポン配布中!

1冊につき1キャラクターリクエストできますので、ぜひ描いてほしいキャラいましたら

ご利用ください!

制作記事はpixivFANBOXで随時公開!

晴十ナツメグ|pixivFANBOX
お仕事依頼こちらへ natumegu1123@yahoo.co.jp 晴十ナツメグ(seiju natsumegu) 漫画家、ゲーム、脚本、アニメ動画、キャラクターデザイン、イラストレータ、個人Vtuber、経営 割となんでもしてるマルチクリエイターです。 頂いた支援金は、漫画・YouTubeアニメ制作に使わせて...

マイクロプラン以上支援してくれた人には同人誌にお名前クレジットいたします!

こちらヤクザと目つきの悪い女刑事の話のあとがきも全話ご覧頂けます!

それと、マイクロプラン以上を支援してくれた人は、
次回制作する同人誌にお名前クレジットいたします!

ぜひ「俺は晴十ナツメグのパトロンをしてるんだ」って胸張りたい人は、支援してくれたら嬉しいです。作者も喜びます。

\よろしくおねがいします!/

晴十ナツメグ|pixivFANBOX
お仕事依頼こちらへ natumegu1123@yahoo.co.jp 晴十ナツメグ(seiju natsumegu) 漫画家、ゲーム、脚本、アニメ動画、キャラクターデザイン、イラストレータ、個人Vtuber、経営 割となんでもしてるマルチクリエイターです。 頂いた支援金は、漫画・YouTubeアニメ制作に使わせて...

ヤクザと目つきの悪い女刑事の話シリーズ6巻 3月7日配信開始!

【同時発売】京都人の花宮さん3巻も よろしくお願いします!

ヤク目グッズはこちらで取り扱っています。ぜひ覗いて下さい♪

○●SH●○ Collection - BOOTH
漫画家晴十ナツメグ「〇●SH●〇」が発行して販売した作品を取り扱っています。主な作品「ヤクザと目つきの悪い女刑事の話」 \ヤク目YouTubeアニメ公式ストアオープン/ ※問い合わせが多いため、こちらに記載 こちらで販売するサイン本は、新刊が出るタイミング、企業様に寄付をするときに寄付金を募りたい時など 期間限定で販...
ヤク目YouTubeアニメ公式ストア ( yakume_store )のオリジナルグッズ・アイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)
ヤク目YouTubeアニメ公式ストア ( yakume_store )の公式アイテムの通販サイト。刑事をやってる蟻ヶ谷よ。 ヤクザの轟は必ず私が逮捕するわ!

ヤク目の英語版は、こちら

LINEスタンプこちらで発売中!https://store.line.me/stickershop/author/1457464/ja

次のエピソード先行公開中!

次のエピソードとあとがき記事が読みたい人はこちら!

晴十ナツメグ|pixivFANBOX
お仕事依頼こちらへ natumegu1123@yahoo.co.jp 晴十ナツメグ(seiju natsumegu) 漫画家、ゲーム、脚本、アニメ動画、キャラクターデザイン、イラストレータ、個人Vtuber、経営 割となんでもしてるマルチクリエイターです。 頂いた支援金は、漫画・YouTubeアニメ制作に使わせて...

その他宣伝!LINEスタンプ発売中!

LINEスタンプこちらで発売中!https://store.line.me/stickershop/author/1457464/ja

漫画のあとがき記事が読みたい人はこちら!

created by Rinker
良品物語
¥1,785 (2025/07/03 11:20:53時点 Amazon調べ-詳細)
晴十ナツメグ

晴十ナツメグ (seiju natsumegu) 2013年から漫画家活動を開始  ジャンル 男女が活躍する少年漫画・ミステリー・コメディ等  企業と個人のクリエイターが共存する未来を目指して 情報と活動を実験発信中。
最近はAIを活かした創作方法も随時発信中です。

サークル「〇●SH●○」作画チーム「KAKITE」代表
YouTubeアニメ「ヤクザと目つきの悪い女刑事の話-ヤク目」チャンネル登録55万人

商業作品「カイダンにっき」「あなたの勇者浮気してますよ」「君の終わりに何度でも」「自殺探偵」
「ヤクザと目つきの悪い女刑事の話」「京都人の花宮さん遠まわしすぎて逆にわかりやすい!」「チェイサーゲームW(作画)」

お仕事の相談は自己紹介CONTACTにて!

晴十ナツメグをフォローする

 

【連載コラム】漫画家3.0企業に依存しない自由に創作するための運用戦略 その5収益化の流れ

コメント

タイトルとURLをコピーしました