ヤクザと目つきの悪い女刑事の話 発売中!
みなさんおは今晩日和、晴十ナツメグです。
私はプロの漫画家をしていまして最近だとTwitterに上げていた ヤクザと目つきの悪い女刑事の話の5巻が発売中です!
「ヤクザと目つきの悪い女刑事の話」書籍化しました!
- 収納アドバイザーのブログや動画を観ながら家を整理整頓をした時に意識した10のこと
- イベント参加 2024年12月30日 コミックマーケット105参加します!
- 【12月31日まで】 ヤクザと目つきの悪い女刑事の話✕ファミマプリント第2弾実施中!
- 12月31日まで!ヤク目6巻と京都人の花宮さん3巻のサイン本予約受付中!
- YouTubeチャンネル「宣教師レジメ」キャラクターデザイン案に参加しました!
- 電子版配信開始!「ヤクザと目つきの悪い女刑事の話~番外編の巻~7」
- 新刊予約開始!
- 【8月31日まで!】ヤクザと目つきの悪い女刑事の話番外編!7のサイン本※終了しました!
- 制作記事はpixivFANBOXで随時公開!
- マイクロプラン以上支援してくれた人には同人誌にお名前クレジットいたします!
- 次のエピソード先行公開中!
- その他宣伝!LINEスタンプ発売中!
収納アドバイザーのブログや動画を観ながら家を整理整頓をした時に意識した10のこと
漫画、画集、本、フィギュア、オタグッズなどなど
クリエイターは普通の人より物が増えがちですよね…
物がごちゃっとしてると大好きなもので埋もれてる空間のはずが
ごちゃっとしてる見た目でストレスになりますよね^^;
最近は、子どもが保育園に行くようになり整理整頓をする時間ができたので
仕事場周りの収納をするようになりました。
最近の仕事場
横は整理中なのでまだ魔界なのですが笑
すぐ作業したいってなったら作業出来るように机の上には物を置かないようにしています!
前は机の上も魔界だったのですが
最近は、少し片づけるだけで
魔界もなくなりました。
「なんでこんなに片付けやすくなったんだろう?」って考えた時に
前とは意識する部分が変わったからかなと思っています。
物を片付けようと思った時に
ネットで収納アドバイザーのブログや動画をいくつか見てるうちに
片付けるのにも法則があるんだなと…
分かりました。
そこで実際に片付けてみて「ここを意識すると物が散らからない」習慣が作れる
12のことを書こうと思います!
片づけは一生の課題だよね…
※この記事はchatGPT-4oを一部使用して執筆しました!
その1 物の 定位置を決める
家を整理整頓する際にまず意識するべきことは、物の定位置を決めることです。
定位置を決めることで
使った後に物を元の場所に戻す習慣が身につき
散らかりにくくなります。
また、家族全員が物の置き場所を知っていると、探し物が減り
時間の節約にもなります。
特に、頻繁に使うアイテムは取り出しやすく
戻しやすい場所に配置すると便利です。
例えば、鍵や財布は玄関近くに
リモコンはリビングの特定の場所に置くと良いでしょう!※こちらはその4で詳細を述べます
これにより、家全体が整然とし、快適な生活空間が保たれます。
ぼくも色んな場所に宣教用の本を置いてしまって
いつも、なくすから定位置を決めて探し物を減らすようにしよう
その2 いる物と いらない物を分ける
整理整頓の基本は、まず持ち物を見直し、いるものと不要なものを分けることです。
これにより、必要なものだけが残るため
日常生活がスムーズになりスペースが有効に使えます。
まずは、一つのカテゴリーごとに持ち物を全て出し
それぞれのアイテムを手に取って判断しましょう。
使っていない物や、壊れている物、重複している物は思い切って処分するか
ここでポイントになるのは、好きやとっておきたいではなく
実際に使ったかどうかです。
リサイクルするメルカリヤフオクなどで売ることをお勧めします。
このプロセスを定期的に行うことで、
家がいつも整然と保たれ必要な物がすぐに見つかるようになります。
オタクグッズや本はメルカリで売れやすいため
フリマアプリなどを使って手放すことをお勧めします。
捨てるのはもったいないと思う時はフリマアプリを使えばふんぎりがつくかもね
その3 収納の中をボックスで区切る
収納スペースを効率的に使うためには
ボックスで区切ることが効果的です。
オススメは無印のポリエチレンボックスにセリアの小さいボックスで区切る方法で
小物や細かいアイテムが散らばりにくくなり
見た目もスッキリします。
また、カテゴリーごとにボックスを使い分けると
物の所在が一目瞭然になり必要なものがすぐに見つかります。
例えば、キッチンでは調味料やお菓子
文房具などをそれぞれ専用のボックスに入れておくと便利です。
透明なボックスを使うと中身が見えるため、さらに使いやすさがアップします!
引き出しの中が小物でごちゃごちゃするときは区切るといいのか
早速帰ったら真似してみるか
その4 生活の動線から物の位置を決める
物の配置を決める際には、生活の動線を考慮することが重要です。
動線に沿った収納を心掛けると
無駄な動きが減り家事や日常の動作がスムーズになります。
例えば、キッチンでは調理器具や食材を調理台の近くに配置し
洗面所ではタオルや洗剤を手の届く範囲に置くと便利です。
また、リビングではソファの近くにリモコンや雑誌を置くスペースを確保すると
リラックスタイムが快適になります。
玄関には玄関で使うもの
洗面台では洗面台で使うもの
動線を意識した配置は、生活の質を向上させ
整理整頓が長続きする秘訣です。
物の位置を決めて整理をするやり方はモンテッソーリー教育にも使われているよね。
子どもや介護が必要な人にも使われて
目が見えなくなった主人のために奥様もこの方法を使ってるらしいよ。
その5 物を買う時は、色を統一する
新しい物を購入する際には、色を統一することを意識すると
部屋全体の統一感が生まれます。
特に、収納アイテムやインテリアの色を揃えると
視覚的にもスッキリとした印象になります。
物を買うオタクはキャラクターグッズの主張が強いため
白や茶色などの中間色で統一するのがベター
例えば、収納ボックスやファイルは同じメーカーや色で揃えると
見た目が整い混雑感が軽減されます。
また、家具や小物もなるべく同系色で揃えると
部屋全体のコーディネートがしやすくなります。色
の統一は、簡単に実行できる整理整頓のテクニックであり
部屋を美しく保つための効果的な方法です。
ぼくもインテリアは白と水色 差し色に茶色を入れるように意識してるかな。
メインは白、カーテンとかは水色にしたり 鉢植えは茶色、白、
あとは色味は同じでも
素材を金属にしたり違うものにすると 物足りなさはなくなるかな。
よく収納する人で白だけに統一する人は見るけど、ちょっと病んでる人っぽく見えるよね。
(※個人の感想です)
その6 郵便物を溜めない。長期、中期、短期の3カテゴリーで紙物を収納するボックスを作る。
郵便物や紙類は、すぐに溜まってしまいがちです。
これを防ぐためには紙物専用の収納ボックスを用意することが効果的です。
郵便物を受け取ったらすぐに必要なものと不要なものに分け不要なものは即座に処分します。
必要な書類や手紙は、カテゴリーごとに仕分けてボックスに収納します。
例えば、請求書や領収書は一つのボックスに、
個人の手紙や案内状は別のボックスに分けると整理しやすくなります。
これにより、紙物が散乱せず、重要な書類もすぐに見つけられるようになります。
一時保管場所としてプリントケースを使うのはオススメだよ。
他にも冷蔵庫やホワイトボードに貼ったりするけど…
これも見た目がよくないから、帰ったらファイルにいれるようにしたいね。
その7 小物はボックスに収納する
小物は散らかりやすく、整理整頓の妨げになりがちです。
これを防ぐためには、小物専用のボックスを用意して収納することが有効です。
ボックスを使うことで、小物が一ヶ所にまとまり見た目もスッキリします。
また、ボックスをラベルで仕分けると、中身が一目で分かりやすくなります。
例えば、文房具、アクセサリー、ケーブル類など、
それぞれ専用のボックスを用意し、
使った後は必ず元の場所に戻す習慣をつけましょう。
これにより、日常生活がスムーズになり
部屋全体が整然と保たれます。
縦長の物は立てたりするとスペースを有効に使えるよね。
その8 物がすぐに片付けられないときの一時保管場所を作る
時には忙しくてすぐに物を片付けられないこともあります。
そんな時のために、一時保管場所を設けておくと便利です。
片づけが上手な人のルームツアー動画を見ると多くの人がこの方法を取り入れています。
一時保管場所を決めておくことで
部屋全体が散らかるのを防ぎ後で
まとめて片づけることができます。
例えば、玄関近くに一時的に置くスペースを設けたり
リビングにバスケットを置いて すぐに片付けられないものは
そこに放り投げる
その方法を使うと
忙しい日常でも物が散らばらず、時間が出来た時に整理整頓がしやすくなります。
他にも冷蔵庫やホワイトボードに貼ったりするけど…
これも見た目がよくないから、帰ったらファイルにいれるようにしたいね。
その9 片づける時間を作る。10分だけでも効果抜群
整理整頓を習慣化するためには毎日少しずつ片づける時間を作ることが大切です。
10分だけでも片づけの時間を確保することで
部屋の散らかりを防ぎ、綺麗な状態を保てます。
朝や寝る前など自分に合った時間帯に片づけのルーティンを取り入れると効果的です。
例えば、朝の10分でリビングの片づけをしたり
夜にキッチンを整理するなど短時間でできるタスクを決めて取り組むと
無理なく続けられます。
これにより、毎日の小さな努力が積み重なり、部屋全体が整然と保たれます。
毎日宣教で疲れてなかなか出来ないけど10分だけだったら僕にも出来そうだね。
その10 キャラものは買わない
整理整頓を維持するためには購入する物の選び方にも注意が必要です。
漫画でキャラクターものを生み出してる自分が言うのもあれですが
整理整頓されてる家を目指してるのであれば
キャラものは避けることをお勧めします。
キャラものはデザインが派手で部屋の雰囲気と合わないことが多いため
統一感が失われがちです。
代わりに、シンプルで無駄のないデザインのアイテムを選ぶと
部屋全体がスッキリとした印象になります。
また、キャラものは子供っぽい印象を与えることが多いため
大人の空間には適していません。
シンプルで機能的なアイテムを選ぶことで
洗練された整理整頓が実現できます。
ただ例外はあって、「そのキャラものを見ると心がときめく!」というものは
置いてていいと思います。
世のオタクの皆様、オタ活動頑張りましょう!
子羊たちにとってはキャラものを買わないのは酷だから
共有スペースにはおかない。
限られた場所で増えすぎないよう
この引き出しの中までといった、決まりを決めてコレクションするのはいかがだろうか?
ライトアップしてるケースとかしてあえて魅せる収納をするのもいいね。
その11 同じ用途の物はまとめて保存する
整理整頓を効率的に行うためには、
同じ用途の物をまとめて保存することが重要です。
この方法を取り入れることで、必要な時にすぐに物を見つけることができ
無駄な時間を省けます。
例えば、掃除用具は一つの収納スペースにまとめ
キッチン用品は引き出しや棚に種類ごとに整理します。
よく整理できない人がやってしまいがちなのは
一つの容器に別々の用途が収納されてしまってる例です。
文具も薬もお茶を入れちゃってるパターン。
文房具や書類も同じようにカテゴリーごとに分けて保管すると
必要なものがすぐに取り出せます。
用途別にまとめることで、収納スペースが整理され見た目もスッキリとします。
また、この方法は物の管理がしやすくなるため
ストックがあるのに同じものを買ったりする無駄遣いを防ぎ、経済的にもメリットがあります。
お茶とインスタントラーメンとお薬を小物入れにいれて
どれか分からないときがあるから、それぞれのカテゴリーの
小物入れは用意したいね。
その12 家族ごとにゾーニングをする
家族全員が快適に生活できるようにするためには
家族ごとにゾーニングをすることが有効です。
ゾーニングとは、家の中を家族のメンバーごとにエリア分けすることを指します。
これにより、それぞれが自分のスペースを持ち、整理整頓がしやすくなります。
例えば、子供たちの玩具や学用品は子供部屋にまとめ
リビングには家族全員が使う共用スペースを設けるといった方法です。
また、同じカテゴリーの物を 収納ボックスを家族別をしたりすると
さがす手間や物の紛失や混同を防ぐことができます。
ゾーニングを行うことで、「お母さん、これどこ?」という会話も減り
家全体が整理され、家族全員が協力して片付けやすい環境が整います。
これにより、家族のコミュニケーションも円滑になり、家庭内の秩序が保たれます。
ぼくも増えていた子羊たちのために本をゾーニングをしようかな。
まとめ
以上になります!
物が多いクリエイターは片づけ問題にぶち当たると思いますが
整理整頓を身に着けると、家がきれいになるだけではなく
自分の生活に合わせた動線つくりや
物事を順序立てて考えられるコスパのよい思考術を身に着けられるようになります。
ぜひ創作とは関係ないからと毛嫌いせず
ボックスの1つからでもいいので、お片付けをしてみてください!
私もまだ魔界が残っているので
一緒にがんばりましょう!
それであこの記事があなたの創作活動の励みになれば幸いです!
他にもこういったコラムや漫画を更新していますので、他の記事もぜひ見てください!
ぜひ次回の記事も読んでください!
以上です!
今回の記事はお楽しみいただけましたか?
私の記事があなたの創作活動のお役に立てたら嬉しいです!
また次回の記事もぜひ見てください!
イベント参加 2024年12月30日 コミックマーケット105参加します!
【12月31日まで】 ヤクザと目つきの悪い女刑事の話✕ファミマプリント第2弾実施中!
12月31日まで!ヤク目6巻と京都人の花宮さん3巻のサイン本予約受付中!
YouTubeチャンネル「宣教師レジメ」キャラクターデザイン案に参加しました!
チャンネル登録こちら!
電子版配信開始!「ヤクザと目つきの悪い女刑事の話~番外編の巻~7」
電子版が各電子ストアにて販売開始しました!
【電子版】ヤクザと目つきの悪い女刑事の話 漫画シリーズ
Amazon https://buff.ly/46QHFfF 楽天 https://buff.ly/46iOTs2 DMM https://buff.ly/3rEhZmu
【電子版】ヤクザと目つきの悪い女刑事の話番外編シリーズ【番外編】
楽天 https://buff.ly/3PIJ1kz DMM https://buff.ly/48EQnyl Amazon https://buff.ly/3pzZb71
とらのあな、メロンブックス、オンラインショップにて通販受付中!
新刊予約開始!
とらのあな
メロンブックス
AmazonKindle(※電子のみ)
よろしくお願いいたします!
【8月31日まで!】ヤクザと目つきの悪い女刑事の話番外編!7のサイン本※終了しました!
pixivBOOTH
オンラインショップ!ただいま500円オフクーポン配布中!
1冊につき1キャラクターリクエストできますので、ぜひ描いてほしいキャラいましたら
ご利用ください!
制作記事はpixivFANBOXで随時公開!
マイクロプラン以上支援してくれた人には同人誌にお名前クレジットいたします!
こちらヤクザと目つきの悪い女刑事の話のあとがきも全話ご覧頂けます!
それと、マイクロプラン以上を支援してくれた人は、
次回制作する同人誌にお名前クレジットいたします!
ぜひ「俺は晴十ナツメグのパトロンをしてるんだ」って胸張りたい人は、支援してくれたら嬉しいです。作者も喜びます。
\よろしくおねがいします!/
ヤクザと目つきの悪い女刑事の話シリーズ5巻 絶賛発売中!
ヤク目グッズはこちらで取り扱っています。ぜひ覗いて下さい♪
ヤク目の英語版は、こちら
LINEスタンプこちらで発売中!https://store.line.me/stickershop/author/1457464/ja
次のエピソード先行公開中!
次のエピソードとあとがき記事が読みたい人はこちら!
その他宣伝!LINEスタンプ発売中!
LINEスタンプこちらで発売中!https://store.line.me/stickershop/author/1457464/ja
漫画のあとがき記事が読みたい人はこちら!
収納アドバイザーのブログや動画を観ながら家を整理整頓をしたときに意識したこと10のこと
コメント